またもやブログの更新が
4カ月も空いてしまいましたが、
もちろん、会員様サポートは
ずっとやっていましたよ!
コロナ自粛が長引いている間に、
運営形態もオンラインを導入して、
社会の変化に対応するべく
色々と動いていました。
私事ですが、子供が1才を超えて、
だいぶ子育てには慣れてきたものの、
以前のようにはご新規会員様も増やさず、
小規模でも手厚いサポートが
できるようにと思っています。
過去の成婚カップルからの
出産報告も多かったのが
今年の特徴かもしれません。
多分、
「出産しました」ブログを書いたことにより、
それを読んでくれた過去の会員さんが、
「私もです」とご連絡をくれたから
ということが大きいかもしれません。
いつか、卒業生の子連れの集いを
やってみたいなとも思っています。
ところで、ブログにはあげていないけれど、
その他の成婚もたくさん出ていましたよ。
特に、コロナ自粛中は、成婚数が増えました。
コロナ自粛を理由にして
休会となった人もいたものの、
その代わりに、
本気度が高い人しか残らなかったので、
今活動している人は、
かなり意欲が高い人たちではあると思います。
《 過去数カ月の成婚カップルのご紹介 》
客室乗務員 31才女性 & 公認会計士 32才男性(年収1000万円) 地方公務員 27才女性 & 大学研究者 33才男性(年収800万円) 大手企業勤務 35才女性 & 大手ゼネコン 37才男性(年収1000万円) 大手銀行 26才女性 & 研究員 28才男性(有名大学院卒) 保育士 25才女性 & 地方公務員 34才(有名大学卒) 商社勤務 34才女性 & 会社経営者 41才男性(年収2500万円) 会社員 34才女性 & 建築関係会社役員 34才男性(年収900万円) 会社員 44才女性(海外大学院卒)& 国家公務員 45才男性(大学院卒業) その他多数
|
振り返ってみると、ここ最近は、
年代は、20代~40代まで様々ですが、
大学院や海外の大学を卒業している女性や、
高収入キャリア女性も入会が多かったですね。
そういう方が世の中に増えていることもあるし、
同じようなレベルの男性を選んで
出会いたいと思っているかたが、
そもそも結婚相談所には多い
ということもありますよね。
実際に
「女性 ハイスペック 婚活 大変」
というキーワードで検索しているうちに、
うちのブログに辿り着いた
という女性もいらっしゃいました。
男性から「キミってすごいね」
と引かれてしまうような
女性のハイスペックとは、
例えばどんなことかと言いますと
・東大・京大・一橋・早稲田・慶應・海外大学院など一流大学院卒業
・医師など社会的地位の高い職業
・年収1000万以上の高年収
男性だったらモテるであろう
こういった条件を、
女性が持っていた場合、
婚活はどうなるのか、
このハイスペックすぎる経歴や生い立ちを
プロフィールに掲載するのか、
という問題は、
婚活業界の仲人でも
意見が分かれるところではあると思います。
男性から「すごいね」と言われてしまうことが、
自分が結婚できない原因なのではないかと思い込み、
学歴や親の職業を隠して、
共通点がなさそうな人とばかり
婚活している人がいますが、
お見合は組めてもそこまで関心が持てないまま
深い交際にはなぜか至りません。
敢えて隠したり、
ランクを落として書いたりすることを
勧める仲人もいるようですし、
「女性が学歴や年収をひけらかすものじゃない」
という方針が多いようにも感じます。
また、女性会員さん自らも、
「私を当てにするような人に近寄られたくない」
と言って、
自ら隠したがるパターンもあります。
でも、そうしていて、
婚活がうまくいっている人を
見たことはありません。
「私を当てにはされたくない」けど、
本心で求めているのは、
「私より上、父親より上の男性」
だからです。
そうであるなら、
最低限同レベルの人に関心を持ってもらうために、
プロフィールには事実を書くべきですし、
生い立ちが似た人同士のほうが
運命的なものを感じやすく(特に男性のほうが)
スピード婚になりやすい
という理由もあります。
ですので、
できるだけ卒業大学や家族構成や年収などは、
男性に引かれるのを恐れず、
隠さず公表することをおすすめします。
男性会員さんに聞くと、
男性だって女性を尊敬したいし、
ちょっと無理めな女性に夢中になるもの。
美貌や若さだけを見ているわけではなく、
仕事内容、収入、学歴もきちんと見ています。
どこまでプロフィールに出すかは、
匙加減があるのですが、
良いことも悪いこともコンプレックスも
ありのままにプロフィールに書くことで、
お見合いは組みにくくなり、
活動中は不安が募りますが、
『会う前から会うのを楽しみに』
してくれるような、
不思議なご縁で引き合う方と
出会えるという利点もあります。
このように、ハイスペック女性の
婚活プロフィールの見せ方は、
一概には言えず、
なかなかに難しい問題ではありますが、
結婚生活に何を求めているかを
丁寧に聞きながら、
一緒に考えるようにしています。
前置きが長くなりましたが、
今回は、
そのハイスペック女性の成婚レポートです。
ご本人は、
ハイスペックと言われることに
抵抗があるかもしれませんが、
今のところ、
もっと上品な表現が思い浮かばないので、
ハイスペックと表現させていただきました。
成婚レポートの主役はこちらのおふたりです。
国家公務員 34才女性
& 国家公務員 36才男性
とても礼儀正しく、性格はおっとりのんびりで、
土屋太鳳に似ている紗季さん(仮名)は、
霞が関の中央省庁の中でも
中枢の機関で、激務をこなすキャリア女性。
おっとりしたプライベートの
紗季さんしか知りませんので、
お仕事中の様子は想像がつきません。
お相手は、同じく中央省庁勤務の36才、
共通点の多い男性。
なおかつ身長180センチのイケメンです。
紗季さんも身長168センチなので、
ふたりが一緒にいると、
映画の撮影でもしているかのような、
素敵な空気が流れます。
コロナ自粛の最も厳しかった5月に、
プロポーズ&ご成婚退会となりました。
婚活やデートなどできる状況ではないように
思う方もいるかもしれませんが、
「本当に会いたい人とだけしか会わない」
という時期でしたから、
逆に進みが早かったことはあると思います。
オンラインツールなどを駆使して、
ご家族とのご挨拶も
工夫されていらっしゃいました。
紗季さんが婚活を始めた時、
最も気にしていたのが、
ご自分のことを
婚活プロフィールでどう表現するか。
お父様の仕事の関係で、
青春期は海外生活を送り、
大学に入学するため日本に帰国してからは、
一流国立大学大学院を経て、
ヨーロッパへ留学、
大学院も卒業しました。
ご自身の明確な目標のために
大学院を複数卒業したものの、
出会う男性に「すごいね」と言われることに、
謙遜や寂しい気持ちが入り混じって、
考えすぎてしまっているようでした。
ただ、人は、
人生で努力したポイントが似ている人と
魅かれ合うものだと思います。
何も知らない人から見たら
華やかに見えるヨーロッパ留学も、
決してキラキラしただけのものではなかったこと、
きちんと理解してくれて
「すごいね」と言ってくれる人が
本当のパートナーのはずです。
別世界の人の卑屈まじりの
「すごいね」とは違う
「すごいね」があるはずなのです。
また、海外に縁の深かった家庭環境も、
どこまで書くか悩みました。
結婚相手には、
別にそこまで海外に縁の深い人を
望んでいるわけではなかったからです。
ですが、親の職業によって、
自分が「これが普通」と思い込んでいる
価値観が形成されやすいので、
父親の職業と似た業種の男性を選ぶと、
すんなり腑に落ちて
スピード婚になりやすい
というのは実際あります。
そのため、お父様のお仕事や
家族で住んでいた国名も
婚活プロフィールに掲載することにしました。
一見華やかに見える経歴が
悪目立ちしないように、
自己紹介文は、
素朴な一面も入れつつじっくり考えました。
お見合いでは、それについて
ぐいぐい質問攻めにしてくる男性もいて、
困惑したこともありました。
色々とありつつも、出会えたのが、
生い立ちや経歴が似通った、今の婚約者。
幼少期をヨーロッパで過ごし、
グローバルな視野をもち、
国家に貢献したいという志を持つ男性です。
ついつい仕事の話を熱心に語ってしまう彼ですが、
専門的な仕事の話を理解できる女性は、
彼女をおいてなかなか他にいないだろうと思います。
思い切って、婚活プロフィールに、
自分のことを詳しく書いておいたことで、
共感できる部分が多く、
そして家族からも歓迎される人と出会えたのですね。
それでは、紗季さんの成婚レポートをお読みください。
ご本人の手記
1.活動のきっかけ友人知人がどんどん結婚していき、
2.ご主人の第一印象や運命を感じたタイミングお会いした瞬間は、 お見合い終了後は、 運命と言うほどではありませんが、 平日はいつもなかなか 仕事の緊張感がすぐに消えて、 私にとって特別な方だと思い、 また、学歴で人を判断する人が ですが、あさみさんが会話のやり取りを この時、 コンプレックスとは、 自分の考え方を変えることができれば、
3.結婚の決め手何度お会いしても、自然体でいられたことや、
4.活動期間12月に無料相談、12月末にIBJに登録 運命のお相手に出会うことができると、
5.婚活成功の秘訣は何ですか?自分を知ることでしょうか。 また、男性目線の女子力を 私自身の足りない女子力を あとヒールの高い、 女性らしい格好をするようになり、 また、毎回のお見合い後の 活動を始めたばかりの頃は
6.恋愛と結婚の違いはあると思いますか?好きなお相手でないと結婚はできませんし、
7.理想や希望は叶いましたか?叶いました!
8.婚活を頑張る同年代の女性へのメッセージ運命の人に出会うためには、
|
いつもいつも、
恐縮なくらいに「ありがとう」を
たくさん言ってくれてくれた紗季さん、
こちらこそありがとうございます。
きっと婚約者の彼にも、
いつもありがとうを伝えているのでしょうね。
ご自分の体験を後進の方のために、
貴重な経験を公開して下さり感謝致します。
おふたりの結婚式のお写真なども、
いずれまた見せて下さいね。
末永くお幸せに・・・
※この成婚レポートは、2020年6月のものです
———————————————————-
【東京・東京駅・日本橋】結婚相談所
会員制パートナー紹介エージェント
『ブライダルインテリジェンス』
読むだけで1日1歩幸せな結婚に近づく
『結婚前提彼氏』と出会うための
初めての婚活成功365日メールサロン
読者登録はこちら↓↓↓
https://br-intelligence.com/mail-magazine/