1. HOME
  2. ブログ
  3. ハイスぺ女性の「婚活戦略」30才女性(東京大学卒/国家資格職)&39才男性(医師)ご本人手記

ハイスぺ女性の「婚活戦略」30才女性(東京大学卒/国家資格職)&39才男性(医師)ご本人手記

ご成婚祝い

結婚相談所は1年以内の早い結婚ができるところ、ということは知られていますが、今回の成婚レポートはなんと、出会いからわずか「4ヶ月で入籍」というスピード婚のご紹介です!

お見合いの時点でお互いに「この人だ」と感じたというおふたり。2回目のデートでは、まるで長年連れ添ったご夫婦のような安心感があったそうです。

そんなうらやましい話にため息も聞こえてきそうではありますが…、婚活に悩む人にとって知りたいのは誰かが成婚した「結果」でなはなく、その人が紆余曲折した「過程」ですよね。

実際にどんな心境で婚活を始めて、どんなことに気を付けながら活動をして、どんな人とお見合いをしていたのか、そして、自分と照らし合わせて、共感できるところはあるのか?そんなところが知りたいはず。

あっという間に結婚できたかのように見えるかもしれませんが、実際には色々とありました!彼女が活動中に感じた実感を、リアリティをもって綴ってくれました。是非最後までご覧下さい!

えりかさんが理想の結婚を叶えた3つの鍵

今回の成婚レポートの主役は、30才の国家資格女性/東京大学卒業「えりか様(仮名)」。東京大学ご卒業で、難関の国家資格職に就く優秀な経歴の持ち主。これまで学業や試験に並外れた努力をされてきたことから、恋愛経験はそれほど多くありませんでした。

ですが、ご入会時の面談からご自身の人生設計がしっかりと描けており、理想とするお相手像をはっきりと描いていらっしゃいました。

それは、子供を複数持って、子育てや教育もしっかりと自分の手で行いたいということでした。お若いのに、かなり具体的にイメージされていたのが印象に残っています。

お相手の職業や年収といった条件も、単なる「ハイスペック志向」ではなく、将来のライフプランに基づいた、現実的で納得感のあるものでした。

また、婚活におけるご自身の魅せ方や、お相手に与えられる価値についても、的を得ていたところは、やはり勘の良さを感じました。

普段はパンツスタイルで髪の毛は一本結びでしたが、ファッションも楽しみながら婚活風を着こなして下さったのもえりかさんの活動の特徴です。

そんなえりかさんが、活動中に大事にしていたポイントは3つあります。

■写真ではなく会ってみてから感じるお相手の品格
■自分の「立ち位置」に対する直感
■バリキャリのイメージを覆すファッション

条件が整っていれば、細かいプロフィールや写真写り惑わされず、お見合いをどんどんしていました。ご自身も身長が高かったのですが、背が低い男性や、幅広い年齢の方に会っていました。

また、えりかさんが「こじれてしまう婚活女性」と異なるところは、「自分の属性がどんな男性から求められているか?」を冷静に判断していたところ。謙虚な姿勢から生まれるおおらかさで、どんな人ともお見合いだけでなく食事も行っていました。

お相手をバサバサ切っていくようなところはなかったですね。

そして出会ったお相手は、ご実家の医院を継ぐ予定の男性医師。彼も数年間の婚活を通じて「自分が本当に求める女性像」を明確にされており、ようやく理想にぴったりの女性と出会えたのが、まさに彼女でした。

お互いの性格も穏やかで、交際中に一度も喧嘩をしたことがないというほど、相性の良さを感じるカップルです。

お仕事で多忙ながらも、効率的に婚活を進めて見事ご成婚されたえりか様。今回は、そんな彼女に「短期間で婚活を成功させた秘訣」を伺いました。

忙しい毎日の中でも“自分らしく婚活を楽しみたい”という方にとって、きっと参考になるお話が満載です。ぜひ最後までご覧ください。

30才女性(東京大学卒/国家資格職)&39才男性(医師)のご成婚レポート

活動のきっかけは?

結婚相談所で成婚した友人にお子さんが出来て幸せな様子を見て、結婚・子育てに互いに前向きな方と出会いたいと思いました。マッチングアプリの限界を感じ、結婚相談所を検討しました。

婚活を始めた当初の「理想の結婚相手像」は?

私自身、学生の時は、勉強を頑張ってきたことがあり、同じ様に勉強を頑張ってきて、学識のある方がいいと思ってました。
また、私自身が年上男性が好きなので、お相手は10歳前後年上を希望していました。

せっかく頑張って取った資格があることだし、仕事は続けたいというのが前提でした。共働きで協力し合える結婚生活を理想と考えていました。

とはいえ、身内に出産トラブルで亡くなった女性がいたり、知人が子供の病気で共働きを諦めざるを得ないのを見て、できれば一馬力でも複数の子供を抱えて生活ができる方を希望していました。

結婚相談所のお見合いは実際いかがでしたか?

礼儀正しい方ばかりで安心しました。勤務医、開業医が多かったかもしれません。お互いに、ある程度学歴が合って、話題が共通する方がいいということでマッチングしたようです。年齢が上の方ほど、自分の中のこだわりや理想が強い方が多かったかなぁという印象です。

あとは、継ぐ実家・家業のある方も多かったと思います。みなさん上品で良い方でしたが、話題や会話のテンポが合うのは、やはり学歴が近い方だなぁという所感でした。

ご成婚相手と出会ったのは何人目のお見合いでしたか?

10人目くらいだった気がします

ご成婚相手の第一印象は?

「印象に残らない人」でした笑 でも、少し話しただけで、凄く理知的で上品な方と分かり、好印象を抱きました。
別れ際に「次も絶対会ってほしいです」と言われて、その瞬間なんとなく「この人かも!」とピンときました。

結婚を決めた理由は?

デート2回目くらいで既に結婚15年目くらいの空気感で、相性がいいんだなぁと思ったからですね。話をしてて自然な感じでいられました。今も変わってないです。
そういえば、お互い連絡不精で、事務連絡以外全然しなかったです笑

春に真剣交際に入った後、お互い夏頃まで考えるつもりだったのですが、なんと5月半ばに私のマンションの契約期間が満了してしまうことになり、「もう籍入れて一緒に暮らしちゃいましょう!」ということになって直ぐに入籍しました笑
 
今思うととんでもないタイミングですね…。早い展開でしたので、プロポーズらしいプロポーズはせずに話が進んだのですが、後日、思い出を作るために、海辺でプロポーズフォトを撮りました。

活動期間はどれくらいでしたか?

活動期間は、ちょうど半年でしたね。去年12月1日活動開始で、12月27日に夫とお見合い。その後1月は仕事でほぼ休会状態で、2月に夫と再会して、3月頭に真剣交際で、4月に成婚退会、5月に引っ越しと入籍という流れです。

婚活成功の秘訣は?

とにかく減点方式にしないことかと思います。会ってみて好みじゃない方でも、私の職業柄というのもありますが、異業種の方の話や価値観を聞ける良い機会だと思って、いろんな話を聞こうとしていました。

あと、できるだけ、小さな手土産(500円くらいのお菓子やお茶)を渡すようにしていました。お菓子やお茶を口にする時って、リラックスしてる時だと思うので、そういう瞬間に思い出してもらった方が良い印象を持ってもらえると思ったのです。

また、ファッションは、セルフォードなど、露出少なめで身体のラインが少し出る明るい色のワンピースにしていました。

恋愛と結婚は別だと思いますか?

元々あまり恋愛に関心がないタイプだったので、違いがわからないというのが正直なところです。
質問の趣旨とはズレますが、婚活での結婚だと、新婚期間が付き合い始めの恋人期間なのでとても楽しいですよ!

理想は叶いましたか?

100%叶いました。

活動前の自分に言いたいことは?

「絶対に合う人がいるから落ち着け」って言いたいです笑 IBJは人数が多いから選べないという問題はありますが、多いからこそ合う人とマッチングしやすいかなと思います。

結婚相手を決めるのに大切なことは?

やはりフィーリングかなぁと思います。一緒にいてリラックスできる相手と最終的に上手くいくんじゃないかなぁと思います。

同じ気持ちを抱える同年代の女性へメッセージをお願いします

お写真で決めない!コレが重要だと思います。写真よりカッコよくないこともあれば、その逆もあります。写真はそんなによくないけど、会ってみたら悪くないこともよくありました。写真は本当に当てにならないです。

これは男女問わずですが、話をして教養や品性のある方は、実際の造形よりも素敵に見えるものです。
30歳を過ぎると、どうしても20代より不利になりますし、申し込みがあった方には、ある程度条件が合えばとりあえず会ってみるのがいいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。活動開始から入籍までのスピード感に驚いたのではないでしょうか?
12月活動開始&彼とのお見合い→1月多忙で休会状態→2月デートを重ねる→3月真剣交際→4月ご成婚→5月引越し&入籍

「とても幸運な人だな…」と思う人もいるかもしれません。確かにそうとも言えるかもしれませんが、それ以上に、えりかさんは、結婚への気持ちが強かったことが、成功の秘訣でしょう!

同年代の女性の中では、無料面談の時点から、結婚への意欲が断然高かったことを覚えています。活動開始してすぐに、自分からもたくさん申込もしてくれました。分刻みでお忙しいお仕事の合間を縫って、活動準備も頑張りましたね!

それと、細かいことにはこだわらない大らかさも印象に残っています。「どうしよう」「もし〇〇だったら」という質問は一切なく、ぐだぐだ話して時間を無駄にしない潔さも、こちらが驚くほどでした。

柔らかく上品な印象のその内面は、男気溢れた⁉しっかり者とも感じていました。穏やかでおっとりしたご主人様と、息がピッタリなのもよく分かります。

出会った頃からまるで老夫婦のような穏やかな境地だったという相性のおふたり。

あなたにも、そんな出会いがある日突然巡ってきますよ。彼女のようにたった5か月で、もう入籍までしているかもしれません。そんなミラクルが起きるのが結婚相談所です。

えりかさんは30才でしたが、まだそのご年齢ですと、周りの友達は、悠長に恋愛していたりする中で、自分だけが結婚願望が高いことを、友達にも言いにくいということをよく耳にします。

ですが、悠長にしている友達に流されずに、自分の身の置き所を「本気の婚活」のステージに変える。そんな強い気持ちを、結婚相談所は「幸せな結婚」という結果でお返ししますよ!

はっきりとした結婚観がなくても大丈夫です。ふわっとした憧れがスタート地点。まずは、私と一緒に、結婚観を考えてみることから始めてみませんか?

無料相談にぜひお気軽にお越しくださいね。

Youtube【婚活女子チャンネル】あさ美先生の婚活講座配信中!

ご入会無料相談はこちら

【婚活メソッド動画】素の自分を出せば出すほど上手く行く!LINEお友だち登録から視聴

関連記事