1. HOME
  2. ブログ
  3. IBJアワード受賞【2025年上半期も連続】医師との成婚が多数ありました

IBJアワード受賞【2025年上半期も連続】医師との成婚が多数ありました

IBJアワード2025上半期

2024年に引き続き、2025年上半期もブライダルインテリジェンスは「IBJアワード」を受賞しました!

IBJ AWARDとは、全国4,682社の結婚相談所の中から、「ご成婚実績」と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するアワードです。

全相談所のうちわずか10~15%程度しか受賞できない、非常に名誉ある賞となっています。

上半期もたくさんのご成婚がありました。特に、今期は、医師とのご成婚が多数生まれました。

上半期もたくさんのご成婚が生まれました!

気づけばもう上半期が終わり。この半年も、本当にたくさんのカップルが幸せなご成婚を迎えられました。

中でも今期は、男性医師とのご成婚がとても多かったんです。「医師専門」とうたっているわけではないのに、なぜか毎回、弊社では医師とのご縁がよく生まれるんですよね。

最近の傾向は「年の差が小さくなってきた」こと

コロナ前は、医師とのご成婚カップルは10歳前後の年の差があることも珍しくありませんでした。でも最近は、5〜7歳差くらいが多くなってきた印象です。

年齢差にしても年収差にしても、お若い方々は、あまり「差」を好まなくなってきた時代なのでしょう。自分にないものを結婚に求めるのではなく、自分と似た人と、チームワークを大事にした結婚生活をイメージしているのでしょうね。

医師を希望していたわけではないけれど…

今期ご成婚された女性会員様たちは、もともと「医師と結婚したい!」という強い希望をお持ちではありませんでした。
でも、私から見て「この方は医師の方に好かれるタイプだな」と思い、さりげなくご紹介したところ…
実際にお会いしてみたら、お互いに自然に惹かれ合うような関係に。

やはり、ターゲットを明確にしたプロフィールづくりが、ご成婚の大きな鍵だったと思います。

 

ご家族にも喜ばれるご縁

医師というお仕事は安定していますし、ご両親へのご紹介の際もとても喜ばれる方が多いです。ご成婚報告をいただくたびに、こちらまで幸せな気持ちになります。

もちろん、医師といっても診療科や性格によってタイプはさまざま。共通して言えるのは、「どんな家庭で育ったか」「どんなお母様に育てられたか」という部分が、お相手選びにも大きく影響しているということです。

 

医師との結婚に憧れる方へ

「医師と結婚すると、実際どんな生活になるの?」
「忙しいって聞くけど、うまくやっていけるかな?」

そんな疑問を持つ方のために、実際に医師を息子に持つお母様へのインタビューを行いました。リアルな声をまとめた記事を、ぜひご覧ください。

さらに、医師との結婚を叶えたい女性が知っておくべき婚活戦略についても、別の記事で詳しくご紹介しています。

 

ご成婚ストーリーはまだまだ続きます!

他にも、ハイステータスなご成婚報告が続々と届いています。ブログでご紹介できるのはほんの一部。

「実際のエピソードをもっと聞きたい!」という方は、ぜひ無料相談にもお越しくださいね。あなたにぴったりのご縁の見つけ方を、一緒に探していきましょう。

Youtube【婚活女子チャンネル】あさ美先生の婚活講座配信中!

ご入会無料相談はこちら

【婚活メソッド動画】素の自分を出せば出すほど上手く行く!LINEお友だち登録から視聴

関連記事